わたくし今まで知らなかったのですが、パスポートの新規申請・切替申請って役所で出来たんですね。各都道府県の本庁にあるパスポートセンターへ行かないと申請できないと思っていました(;・∀・)
なので、今回も『遠いなぁ・・面倒だなぁ・・』と感じながらも本庁へ行こうと思っていました。ですが、必要書類などを調べている途中で『え?役所で出来んじゃん(◎_◎;) 』となり、無事に切替申請を済ませた次第でございます。
意外と知らない人もいるかもと思い情報シェアと、合わせて残存有効期間の注意喚起しておこうと思います。その旅券では旅行に行けないかもですよ!
有効期限内でもダメなケース
パスポートの有効期限が切れていなくても、更新しないと旅行へ行けない場合があります。理由は、残りの有効期間が6ヶ月を切ったパスポートでは出国できない可能性があるからです。国別で必要な有効期間は違いますが、ほとんどの場合で3ヶ月か6ヶ月以上の残存有効期間が必要です。
あと注意が必要なのは、目的地が3ヶ月でOKの国だったとしても経由地が6ヶ月必要な場合です。ストップオーバーを利用して複数都市に滞在しようと計画していても、空港からは出られません。
一度出国しないと乗り継げないようなオープンジョー(到着と出発の空港が違う)の場合は最悪の結末となるでしょう。
切替はいつから可能?
パスポートの有効期間内での切替(更新)は、残存期間が1年を切ると可能になります。ただ、運転免許証と違って切り替えた日から10年(または5年)となりますので、早く切り替えると損な気分になりますよね。(残っていた期間は捨てることになる)
と言っても、有効期間が10年のパスポートであれば、20代の方が80歳前後まで更新する場合の切替回数でも5回ほどです。6ヶ月ほど残して切り替えても生涯で3年ほどしか変わりませんので、出来るだけ6ヶ月を切らない内に切り替えしておきましょう。急に旅行の計画が出来ても有効期限が切れていると旅行へ行けませんからね。
新規と切替の費用差
実は、有効期間が切れた後に新規申請しても、有効期間内に切替申請しても費用は同じです。厳密に言えば、新規申請には戸籍謄本が必要なので数百円多く掛かりますが、まぁ同じような金額ですよね。
ただし、戸籍謄本は本籍地で発行されている物ですので、本籍地が遠い場合の手間を考えると切替の方がオススメです。(取りに行く・郵送で送ってもらうなど)
ちなみに、有効期間が5年のパスポートと10年のパスポートでは、申請費用の差は5千円です。コスパは10年の方がいいでしょう。(5年11,000円・10年16,000円)
まとめ
パスポートの新規・切替申請は、お住まいの役所で出来る可能性が高いので調べてみましょう。私は申請して2週間ほどで完了しました。
役所で完了できるって良いですね。ひょっとすると常識なのかもしれませんが、今まで知らなかったので余計に感動しました(^^ゞ
有効期間が残り僅かの方は、それほど手間も掛からないので早めに切り替えておく方がいいですよ!