台風21号が関西に直撃しました。
正直言ってコレほどの威力の台風は初めてです!信じられないような暴風が襲って来ました!
いつものように『スゴイ風〜』なんて外を見ていたのですが、ドンドン風は強くなり今まで見たことも無い光景が目に入って来ました!
まず、窓から見える家のガレージの屋根が飛んで行きました(OvO)
バラバラに吹き飛ばされ、柱はへし折られました!そして、あたり一帯は停電になりました!
まだドンドン風は強くなっていきます!さらに、窓から見える家の瓦が飛んでいきます!すると、その瓦は近くの家の外壁に突き刺さり大きな穴をあけました!
ドンドン飛び散る瓦は、あたりの家に襲い掛かり窓やシャッターを突き破っていきます!それはもはや鉄砲の弾のように見えました!
私は慌ててまだ閉めてない部屋のシャッターを閉めに行き、空に舞い上がるウッドデッキの板を見ながら半泣きになりました!『◯◯さん所のウッドデッキが△△さんの車に突き刺さった!』
私は妻に伝えながら、我が家の住宅ローンの事や加入している保険のことなどを頭の中でグルグル巡らせていました!
祈るような2〜3時間でした。ようやく風も落ち着き外に出て見ると、あたりは信じられないぐらい汚く散らかっていました。
どこから飛んで来たか分からない草やゴミでグチャグチャです。近所の家は屋根が飛ばされたり、ガレージのシャッターが無くなってたり、駐車場の車にトタン屋根が突き刺さってたりで大変です!
我が家は大きな被害は無かったですが、ご近所さんは相当ダメージを受けていました!台風の恐ろしさを初めて肌で感じました!
とりあえず、停電が続いているので暑いです。そのうち復旧すると思いますが、ご飯が作れなかった場合を想定してコンビニへ走ります!
皆さん同じ考えのようで駐車場は一杯です!無理やり停めて中へ入ると、そこはテレビで見るような光景でした!
電気のない薄暗い店内に並ぶ行列と空の商品棚。わずかに残ったサラダパスタとドーナツ、チンができないドリアをカゴに入れ飲み物を大量に買いました!最悪、飲み物があれば何とかなります!
どこも閉まっていて外食も出来そうにないので、買ったものと冷蔵庫という名だった収納の中身で夜を迎えます!
そして、日が暮れはじめてから『夜ってどうなるの?』と気付きました!真っ暗です!我が家には懐中電灯もありません!正直『まぁ、復旧するでしょ!』ぐらいの感覚だったので、深く考えていませんでした!
『風呂は?クーラーは?テレビは?電気は?どーすんのコレ!!』文明の利器を奪われた私は冷静さを欠いていたと思います。自転車のライトで部屋を照らそうと、前輪を手で回したりしていました。
真っ暗になる事にギリギリまで気づかなかった私が悪いですし、日頃から防災の意識が低かった事も私が悪いのですが、人間って頭打たないと分からないもんなんですね。
とりあえず、懐中電灯を求めてウロウロしてみましたが開いてる店がなく、開いている店があっても売り切れていました!
それよりも、道中の街路樹が何本も根元から倒れているのを見たり、信号機が動いていない景色のほうがショックでした。『あぁ、被災したんだな』と実感したからです。
結局、真っ暗な部屋で子供たちと『ヤミ飯』をとり、携帯の明かりを頼りに寝る準備をしました!
今回わかったことは、『もしもの備えは、もしもの状態では出来ない!』という事です。ホント、生田斗真さんじゃないですけど『もしもは有る』と考えましょう!
本日の教訓『備えなければ憂いのみ』