ANAのケン

ANAのケン

ANAマイルは1年間で50万マイル以上貯めました。2018年からJALマイルも貯めています。 保有ステータスはANA SFC・マリオットゴールドエリート

MENU

台風来るなら備えよう!役立つ備品や事前に出来る準備をご紹介!被災してからでは遅いんですよ!

【スポンサーリンク】

大雨・洪水・地震・竜巻などなど、近年では様々な災害が突然襲って来ることが増えました。ハッキリ言って予測困難な災害もあるので、全てに備えるのは不可能に近いかもしれません。

ですが、台風だけは違います!連日、天気予報では台風の規模や進路予測を知らせてくれ、いつ・どこで・どれほどの被害が起こりそうかという目安も伝えてくれます。被災するまでは他人事でしたが、一度被災すると、これほど正確に予測ができる災害は他にないと感じています。

台風には備えることが出来ます!もしもの際に役立つ備品や事前に出来る準備をご紹介させて頂きますので、台風が近づいてきた時には思い出してください。

事前の準備①飲料水

台風だけでなく地震などでも断水になることがありますよね。当然ですが飲み水が無いと困ります。これは日頃からペットボトルで飲み水を購入している方やウォーターサーバーを設置している方は心配ないはずです。

わが家では、私は水道水で全然OKなのですが、妻が無理なようでケースで水を買っています。以前は『こんな無駄なお金かける意味あんの?』なんて思っていたのですが、前回被災した際に『もしもの時でも飲み水はある』という安心感はとてつもなく大きかったです。来るのが分かっているなら、家に飲み水のケースを買っておきましょう!

あと、意外と気付かない事ですが、マンションなどでは停電でも断水することがあります。これは、屋上のタンクに水を貯めて『上から各個に流す方式』のマンションなどの場合です。地上から屋上のタンクに水を汲み上げるポンプが停電で動かなくなるので、タンクが空になると近所では水が出ていても『マンションでは断水』となります。意外と簡単に断水ってするんですよ!

事前の準備②トイレなど生活用の水

水は飲み水以外でも必要になります。代表的なのがトイレの水ですよね。

断水時にはトイレが流せないので、台風が来ると分かっているなら前日の浴槽のお湯を抜かないとか、前もって浴槽に水を貯めておきましょう。これ、かなり重要ですよ!

わが家でもトイレを使用したあと流せないのが大変でした。というのも、私の家は断水していなかったのですが、停電時に流せないトイレだったのです。緊急用の流すレバーがボタン式で、通電していないと作動しませんでした。(ポンコツ品ですよ!💢)

子供はトイレを我慢できませんからね。小は流さなくても何とかなりますが大の時は大変です。そんな時、バケツに5リットルぐらい汲んで一気に便器に流し込めば、トイレは流すことが出来るのです。

f:id:mmmmfly:20180929130049p:plain

一気に流したあとは元の水位にまで水を貯めればOKです。(臭いなどが上がってこないように)

ちなみに、最新設備では電気が無いと動かないものも多いため、断水していないのに停電で水が使えないという事が起こります。近所の人が水回りを最新設備にしていた為、家の中の全ての水栓が使えないと言っていました。自動水栓も考えものですね。

事前の準備③ガソリン

これ、意外と盲点なんですよ!停電時でもガソリンがあれば車は動きます。エンジンが掛かればクーラーや暖房が効きますし、テレビを見たり携帯の充電もできます。前回の教訓が『電気を奪われると寝るしかない!』という事です。

ガソリンがあれば携帯の充電ができるので、これだけでもありがたいです。前回の台風の時は私の住んでる地域も停電していましたが、車は走れましたのでドライブに出掛けて気晴らしをし、携帯の充電もしました。

外出した先で見かけたのは、同じように出掛けている人も多かったのですが、停電していないガソリンスタンドに出来た行列でした。渋滞になってましたねぇ。

ちなみに、次の日も行列が出来ていました。前日に満タンにしておきましょう!

事前の準備④照明・カセットコンロ

人は闇の中では何もできません。真っ暗な中ではトイレにも苦労しました。携帯の照明で凌いでいたのですが、外出した際に奇跡的に見つけ購入できた『ダイナモ式LED懐中電灯』が超便利でした。(ラジオも聞け充電も出来る)

これ凄いんですよ!手でグルグル1分ぐらい回すと1時間ほど明かりが消えませんでした!ダイナモって凄いんですね!(LEDの省エネがスゴイのかな?)

これにネットニュースで話題になっていた、警視庁警備部災害対策課公式Twitterが公開した『ペットボトルランタン』を組み合わせると最強でした。さらに、牛乳を少し入れるとより明るくなるそうです。(nonさんありがとうございます)

f:id:mmmmfly:20180929134657j:plain

(小さな懐中電灯はコップに入れて、大きなものは直接のせればOK)

まぁ、普通の懐中電灯があればいいんですけど、電池いらずのコレも使えるやつですよ。我が家では永久保存することに決まりました!

あとは、どうしても冷たい食事ばかりになるので、カセットコンロもあると便利だと感じました。ガスも3本で千円切ってますしね。日頃から使っている家庭では、特別に用意する必要は無いでしょうけど。(アウトドア用品でも良いかも)

 

事前の準備⑤食料

当然ですが、緊急時の際は食料が店から無くなります。そして、高速道路や鉄道などの交通機関が被災した場合は物流も止まってしまい、新しく商品が入荷されるまで数日は空の陳列棚を見るだけになります。

もちろん外食店も営業していないので冷蔵庫の中身だけが頼りなのですが、停電している場合はその中身もいつまで持つか分かりません。冷蔵不要の食料の確保を事前にしておきましょう。台風なら来る時間まで分かっているんですから!

事前の準備⑥最悪のためのブルーシート

これもある方がいいですよ。わが家は大丈夫でしたが、家や車の窓ガラスが飛来物によって割れた方がコンビニなどで探し求めている姿を何度も見かけました。(ビニールテープを探してる方もいらっしゃいました)

雨風だけではなくプライバシーも守れるように、事前に準備があればいいでしょう。もしもの場合に探し求めても、基本的には売り切れてるでしょうから。

まとめ

今回の準備はこれからの台風シーズンに備えるためにも、今後の毎シーズンに備えるためにも覚えておいて頂きたいです。

『ここまでは必要ないだろう』と思ってしまいますが、直撃する確率が高いのなら、強い勢力と分かっているのなら、来る日が分かっているのなら、備えるようにしておきましょう!台風は予測できるのですから!!

 


にほんブログ村


マイレージランキング

【スポンサーリンク】