通称『SPGアメックス』の正式名称は上記の通りです。SPGがマリオットに買収されたことにより、世界最大のホテルグループが発行するクレジットカードになりました。
SPGアメックスは雑誌などにも取り上げられる事も多く、今や大人気のクレジットカードとなっています。
なぜ、それほどの人気があるのかと言うと、このカードを保有することにより受けられる『グループホテルの無料宿泊』や『滞在中のサービス特典』が魅力的過ぎることが原因です!
そこで、今回は『SPGアメックスカード』のメリットやデメリット・ポテンシャルを徹底的に書き出してみたいと思います!
- はじめに唯一のデメリットをお伝えします
- メリット①紹介プログラムを使ったカード発行で年会費回収
- メリット②毎年マリオットグループに1泊無料で宿泊できる特典
- メリット③発行するだけでマリオットグループの上級会員になれる
- メリット④マリオットホテルの宿泊予約で驚異のポイント還元率18.5%
- メリット⑤SPGアメックスのポイントはマイル還元率1.25%
- メリット⑥ポイントのマイル移行先は40以上の航空会社
- メリット⑦SPGアメックスはアメックスゴールドと同等のサービスを受けられる
- まとめ
はじめに唯一のデメリットをお伝えします
こちらのカードの唯一のデメリットと言ってもいいのが、34,100円(税込)という高額な年会費です。しかも、家族カードの年会費も17,050円(税込)と高額になっており、2枚で5万円を超えるという強烈なデメリットを持っています。
正直、家族カードは発行しない方がいいでしょう。家族カードを発行するなら、もう1枚『本会員』としてSPGアメックスを発行するほうがお得です。17,050円支払うなら、34,100円を支払って『本会員の特典』を受けて下さい!
今からご説明させて頂きますが、この高額な年会費を支払っても『SPGアメックス』を発行する方が後を絶たないのは、年会費以上に価値のある特典を受けられると判断した方が多いからなのです。
メリット①紹介プログラムを使ったカード発行で年会費回収
SPGアメックスの発行は、すでにアメックスカードを持っている方から紹介してもらう事で利用できる入会特典があります。それが『紹介プログラム』です。
※現在12月7日までの期間限定で最大75,000ポイントがもらえます。これは通常の倍近いポイントです!
※以下からは通常時の説明です。この倍近い特典を獲得できるとお考え下さい。
通常、公式ホームページからカード発行した場合『入会後3か月以内に10万円の利用で30,000ポイント+3,000ポイント(10万円決済分)』という入会特典ですが、紹介プログラムなら『入会後3か月以内に10万円の利用で36,000ポイント+3,000ポイント』が貰えるようになり、その差は6,000ポイントもあります!
必ずお知り合いの方から紹介してもらいましょう!(もし、お知り合いがカードをお持ちでない場合は以下のリンクからどうぞ)
(ご不明な点等があればこちらからお問い合わせ下さい。必ず返信させて頂きますが、まれに迷惑メールに分類される場合もあるようです。2日以上返信が無い場合は迷惑メールを確認して頂き、届いていない場合はお手数ですが再度問い合わせ頂けると幸いです)
そして『紹介プログラム』を利用して獲得した39,000ポイントは、マリオットグループのホテルで利用することにより無料でホテルに宿泊できるのです。
ちなみに、マリオットグループは世界最大のホテルグループですので、世界中の29ブランド・6,700軒のホテルでポイント利用が可能です。
例えば、日本国内の『軽井沢マリオットホテル』で利用すると、35,000ポイントで1泊無料宿泊が出来ます。9月のシルバーウィークを外した土日でも、通常50,000円ほどの宿泊料金が掛かるホテルに無料で宿泊できるのです。
これだけでも年会費を回収できていると思いませんか?
使い方も自由が利き、『一部をポイントで支払い、残りを現金で』なんて使い方が可能なホテルもあります。(キャッシュ&ポイント)
さらに、出来る出来ないは別として5泊目無料宿泊というサービスもあります。(5連泊すれば4日分のポイントで泊まれる)
国内で例を上げましたが、ポイントを使ってホテルに宿泊する場合『海外でこそ真価を発揮する』と思いますので海外の例も挙げてみます。
タイの『コートヤード・バイ・マリオット・バンコク』へ年末に無料宿泊する場合、1泊12,500ポイントが必要になります。通常、この時期に現金で宿泊すれば2万円を超える宿泊料金が掛かります。
こちらに3泊した場合に必要なポイントは37,500ポイントですので、6万円以上の宿泊費用が『紹介プログラム』を利用したポイントで宿泊できるのです。完全に年会費以上の価値があると言えます!
メリット②毎年マリオットグループに1泊無料で宿泊できる特典
2年目以降も継続ボーナスとして『毎年1泊無料で宿泊特典』が貰えます。これは、マリオットグループの中から50,000ポイント以内で宿泊できるホテルに『1泊無料宿泊』できるという特典です。
マリオットグループのホテルにはカテゴリーが設定されており、カテゴリーごとに必要ポイント数は変わります。
(必要ポイント数の一覧)
50,000,ポイントまでという事は、オフピークであればカテゴリー7のホテルにも宿泊できるという事です。憧れのリッツカールトンにも宿泊が可能になります。(赤字のカテゴリーまで宿泊可能)
この特典の凄いところはNG日が無く、365日空きさえあればいつでも無料宿泊ができます。
ポイント利用時も、無料宿泊特典の利用時も『ブラックアウト』が存在しないのは素晴らしいの一言です!
年末年始やGW・お盆などに『マリオット』『ウェスティン』『シェラトン』などの有名ホテルに無料で宿泊すれば、それだけで年会費の元が取れてしまうという事です。
先述の『軽井沢マリオットホテル』はもちろん、海外のホテルでも繁忙期にカテゴリー5のホテルに無料宿泊できますので、それだけで年会費以上の特典と言えるのです。
メリット③発行するだけでマリオットグループの上級会員になれる
このカードを発行すると自動的に『マリオットのゴールドエリート』となります。このステータスは本来『マリオット系列ホテルに年間25泊以上』しなければ獲得できない上級会員資格なのです。
【ゴールド会員資格を持つことによって得られる特典】
⊡部屋の無料アップグレード
⊡14時までのレイトチェックアウトが無料
⊡ウェルカムギフトとして250ポイントまたは500ポイント (ブランドによって異なる)のギフト
⊡客室内高速インターネットが無料
⊡滞在時の支払い金額全額に対して25%の追加ポイント獲得
⊡会員限定料金の適用
上記の特典を利用するには、料金比較サイト(エクスペディア等)からの予約でも可能なのですが、宿泊費に対するマリオットからのポイント加算が付きません。
マリオットからのポイント加算は『宿泊費の1米ドルにつき10ポイント(還元率 約10%)』ですから、貰えないのは痛すぎます。
宿泊ポイントも付与されるにはマリオット公式サイトもしくは各ホテルの公式サイトから直接予約する必要があります。でも、何となく高い金額で予約しないとダメな気がしてしまいますよね。
しかし、公式サイトからの予約は『ベストレート ギャランティー』という制度が利用でき、24時間以内に予約価格以下の価格を見つけ承認された場合は、価格を同額にまで下げたうえで『さらに25%割引』か『5,000ポイントの付与』のいずれかの保証を受けることができます。(ただし、同じ日程や部屋タイプなどの条件アリ)
マリオットの場合、そもそも公式の価格が安いので特典が使える正規予約がおすすめです。(ベストレート申請はこちら⇩)
メリット④マリオットホテルの宿泊予約で驚異のポイント還元率18.5%
詳細は別記事にしましたが、マリオットホテルの宿泊予約をSPGアメックスで決済すれば驚異的な還元率を叩き出します!ポイントサイトとの併用も可能なので、ぜひ利用してみて下さい。
メリット⑤SPGアメックスのポイントはマイル還元率1.25%
ここまでは発行するだけで受けれる特典を紹介させて頂きましたが、ここからはSPGアメックスカードを利用することで受けれる特典をご紹介させていただきます。
SPGアメックスでクレジット決済すると、アメックスポイントではなくマリオットのポイントが付与されます。(これ重要です!)
カード決済のポイントは『100円につき3ポイント付与』となっていますが、ANAやJALマイルに交換する場合『3,000ポイント=1,000マイル』となり、マイル還元率は1%です。
しかし、ポイントをマイルに交換する場合『60,000ポイント毎に5,000マイルがボーナスとして加算される』という特別ルールがあるのです!
よって、60,000ポイントは25,000マイルとなり、マイル交換時は25%増の『還元率1.25%』となるのです。条件付きにはなりますが、JALマイルに交換する場合などは『JALカード』でマイルを貯めるよりも効率よく貯めることが出来るのです。
しかも、ポイントの有効期限は『最後にポイントを取得してから1年間』となっていますので、1年に1度コンビニで使うと『実質無期限』でいつでもマイルに移行できるポイントとして貯めることが可能なのです。
メリット⑥ポイントのマイル移行先は40以上の航空会社
ポイントの移行可能なマイルはANA・JAL含めて40社以上あります。
これだけ豊富な移行先があるポイントも珍しく、この事だけでもSPGアメックスを持つ価値があるという方がいらっしゃるほどです。
基本的にポイントとマイルは3:1で交換可能です。(例外あり)
有効期限が『実質無期限』のカードなので、貯めてから移行先を考えてもOKです。ANAにするのか?JALにするのか?BAに交換して国内旅行もお得な交換先です。
メリット⑦SPGアメックスはアメックスゴールドと同等のサービスを受けられる
当然ですがアメックスカードなので、アメックスの特典も利用できます。内容もアメックスゴールドと変わらない特典です。
⊡空港カードラウンジの利用(同伴者も1名無料)
⊡帰国時のスーツケース無料自宅配送
⊡最高1億円の旅行傷害保険が付帯『旅行傷害保険』
⊡航空便遅延費用の補償
⊡海外での日本語トラベルサポート
などが挙げられます。残念ながらプライオリティパスと招待日和は附帯していません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?このようにメリットを並べていくと、いかに優れたカードかよく分かります。
しかし、大前提として『旅行好きの人達』にしかフル活用できない特典がほとんどです。2年目以降は、年に1回も旅行に行かない方には年会費の負担のほうが大きいかもしれません。
しかし、このカードを使いこなせば『飛行機代』と『宿泊代』の両方をタダで手に入れられる可能性があるのです。
初年度から年会費以上にメリットを出すなら紹介プログラムは欠かせません。必ずお知り合いの方に紹介してもらいましょう。
(お知り合いにSPGアメックスホルダーがいない場合は以下のリンクからどうぞ。条件クリアで39,000ポイント貰えます⇩)
ただ、SPGアメックスの決済だけで『飛行機代』と『ホテル代』を賄おうと思えば、信じられないほどの決済額が必要です。マイルは別の方法でも貯められるのでホテル代に狙いを定めるのも一つの方法だと思います。
まぁ、現実的なところで考えれば、SPGアメックスは宿泊代に絞ってポイントを貯め、飛行機代は『陸マイラー』として貯めまくったマイルを使えば、実現する可能性は非常に高いかと思います!
さあ、みんなで『陸マイラー』始めましょうか!